7つの習慣®は、世界44カ国語で翻訳され、全世界で3000万部(日本では200万部)を超える発行部数を誇る世界No.1のビジネス書です。世界46拠点160ヶ国において、7つの習慣関連の研修が実施されており、フォーチュン100の90%、フォーチュン500の75%が7つの習慣を社内研修に取り入れています。アメリカにおけるリーダーシップの権威として知られている著者のスティーブン・R・コヴィー博士が1776年のアメリカ合衆国独立宣言以来、これまでに発行された成功に関する文献を何百冊と調査し、真の成功の条件を体系化したのが7つの習慣です。書籍の中では「個性主義から脱却し、人格主義へと回復するための原則」が示してあります。吉武大輔は、一般社団法人 7つの習慣®アカデミー協会 第0期認定ファシリテーターとして、いつでも、どこでも、誰にでも、どんな時代にも活用できる「7つの習慣の原理・原則」をお伝えしています。
吉武大輔 Daisuke Yoshitake
次世代リーダーの幕賓、作家、MBA(経営学修士)
7つの習慣®アカデミー協会 認定ファシリテーター
IMAGINE INC. 最高経営責任者(CEO)
1986年 山口県生まれ。18歳の時に英語の教員を目指して上京するも、大学在学中の2000人以上との出会いをきっかけに、卒業後1年間の準備期間を経て独立。世界No.1マーケッター ジェイ・エイブラハムのマーケティング理論・ランチェスター戦略・ドラッカー理論・7つの習慣・経営学修士(MBA)など現実的成果を生み出す経営戦略と、スピリチュアル・陽明学・九氣方位学・エネルギーワークなど精神世界と呼ばれる領域の両方を幅広く探求し、現実と精神を融合した独自のビジネス理論・コンサルティング手法を確立。日本全国にクライアントを持つ異色のコンサルタント。過去の累計相談件数は9000件を超え、売上規模、業種業界、個人法人問わず、幅広いビジネスやコミュニティに関わりながら、現実世界と精神世界の橋渡しをミッションに、全国で講師・講演活動を行っている。目に見えない世界や抽象的でわかりづらい世界を、わかりやすくかつ論理的に伝えることを得意とする。座右の銘は、Everything’s gonna be alright.
吉武大輔が実践会で大切にしていること
吉武大輔の実践会の内容
7つの習慣®実践会は、『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』を全12回に分けて、1年間で読み進めていく読書会を行います。
実践会はZoom(オンライン)で行い、 黙読×ワーク×シェアの3本柱で進めていきます。
ファシリテーターの役割は、答えを与えることではなく、「参加者自身が、自らの実践と、書籍から答えを見出そうとする姿勢を通じて、共に学びあい、理解を深め、7つの習慣の実践者を増やしていくこと」にあります。
また、吉武大輔は
・過去150回以上の実践会の実施
・累計1600名以上が参加している
日本トップクラスの開催数と参加者数実績を持つファシリテーターです。
(※2021年1月現在)
実践会はどの回からでも、何度でも、参加可能です。
1回の実践会の所要時間は3時間程度、参加費5,500円(税込)ですが、毎月2回受講できるIMAGINERプランもご用意しています。
年間約10万円で7つの習慣をマスターできるのは、世界でも本プログラムだけです。

グランドルール1 「書籍は完訳版」
書籍は『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』を扱います。古いバージョンや新しいバージョンでは実践会に参加できませんので、お手数ですが該当ページが一致しているバージョンをご用意ください。(古いバージョンの『7つの習慣 成功には原則があった!』や、完訳版でも特装版やkindle版は不可)
グランドルール2 「予習は必須」
必ず前日までに該当ページをじっくり読み、印象深かったところに線を引いて、当日参加してください。一人で家で読んだ時と、実践会で読んだ時には、必ず気付きや感じることに違いがあり、時にはパラダイムシフトを経験することもあります。テキストも事前に印刷し、ワークに取り組むと効果性が高まります。
グランドルール3 「ニックネームと該当箇所を伝える」
実践会中に書籍の文章を読む場合は「(ニックネーム)です。○ページの○行目にある〜」というように、発言をする際は、まずニックネーム、それからページ数と段落を伝えてシェアをしてください。
グランドルール4 「実践する」
実践会の名の通り、本を読んで終わりではなく、日々の生活でいかに原則に基づいた生き方をしたかによって、実践会での吸収度合いが変わってきます。実践会では、毎回自己宣誓を行い、自ら設定した目標の達成度合いを共有していきます。日々のシェアも重要視するため、facebookグループを活用します。
料金表
自分が学びたい原則の実践会に参加したい方にお薦めのチケットです。
- 3回分のチケット
- ご友人 紹介チケット1枚
16,000円(税込)
7つの習慣を半年間実践していきたい方にお薦めのチケットです。
- 6回分のチケット
- ご友人 紹介チケット2枚
32,000円(税込)
7つの習慣の全ての内容を1年かけてマスターしたい方にお薦めのチケットです。
- 12回分のチケット
- ご友人 紹介チケット3枚
64,000円(税込)
IMAGINER PLAN
7つの習慣®実践会だけでなく、様々なコンテンツが学べるオンラインの私塾「IMAGINER」に入会すると、さらにお得に実践会に参加することができます。
【コンテンツ 一部紹介】
- 月2回まで、7つの習慣®実践会への参加可能
- 過去のコンテンツを一覧できる塾生限定サイト
- 毎月15日にオリジナル動画コンテンツの配信
- オープンコンサルDAY
- リアルセミナー&交流会(オフ会)の開催、各種割引 etc
現在、モニター価格とし、下記の価格で入塾が可能です。
入会金 10,000円(税別) → 3,000円
月額 10,000円(税別) → 7,980円/(税別)
スケジュール
(基礎原則1)2020年4月1日(水) 9:00-12:00
(基礎原則2)2020年5月6日(水) 9:00-12:00
(第1の習慣)2020年6月3日(水) 9:00-12:00
(第2の習慣)2020年7月8日(水) 9:00-12:00 *変則
(第3の習慣)2020年8月5日(水) 9:00-12:00
(相互依存)2020年9月2日(水) 9:00-12:00
(第4の習慣)2020年10月7日(水) 9:00-12:00
(第5の習慣⑴)2020年11月4日(水) 9:00-12:00
(第5の習慣⑵)2020年12月2日(水) 9:00-12:00
(第6の習慣)2021年1月6日(水) 9:00-12:00
(第7の習慣)2021年2月3日(水) 9:00-12:00
(年間計画)2021年3月3日(水) 9:00-12:00
(基礎原則1)2020年4月21日(火) 20:00-23:00
(基礎原則2)2020年5月19日(火) 20:00-23:00
(第1の習慣)2020年6月9日(火) 20:00-23:00 *変則
(第2の習慣)2020年7月21日(火) 20:00-23:00
(第3の習慣)2020年8月18日(火) 20:00-23:00
(相互依存)2020年9月15日(火) 20:00-23:00
(第4の習慣)2020年10月20日(火) 20:00-23:00
(第5の習慣⑴)2020年11月17日(火) 20:00-23:00
(第5の習慣⑵)2020年12月15日(火) 20:00-23:00
(第6の習慣)2021年1月19日(火) 20:00-23:00
(第7の習慣)2021年2月16日(火) 20:00-23:00
(年間計画)2021年3月16日(火) 20:00-23:00
(基礎原則1)2020年5月7日(木) 12:00-15:00
(基礎原則2)2020年6月4日(木) 12:00-15:00
(第1の習慣)2020年7月2日(木) 12:00-15:00
(第2の習慣)2020年8月6日(木) 12:00-15:00
(第3の習慣)2020年9月3日(木) 12:00-15:00
(相互依存)2020年10月1日(木) 12:00-15:00
(第4の習慣)2020年11月5日(木) 12:00-15:00
(第5の習慣⑴)2020年12月3日(木) 12:00-15:00
(第5の習慣⑵)2021年1月7日(木) 12:00-15:00
(第6の習慣)2021年2月4日(木) 12:00-15:00
(第7の習慣)2021年3月4日(木) 12:00-15:00
(年間計画)2021年4月1日(木) 12:00-15:00
(基礎原則1)2020年5月27日(水) 20:00-23:00
(基礎原則2)2020年6月24日(水) 20:00-23:00
(第1の習慣)2020年7月22日(水) 20:00-23:00
(第2の習慣)2020年8月26日(水) 20:00-23:00
(第3の習慣)2020年9月23日(水) 20:00-23:00
(相互依存)2020年10月28日(水) 20:00-23:00
(第4の習慣)2020年11月25日(水) 20:00-23:00
(第5の習慣⑴)2020年12月23日(水) 20:00-23:00
(第5の習慣⑵)2021年1月27日(水) 20:00-23:00
(第6の習慣)2021年2月24日(水) 20:00-23:00
(第7の習慣)2021年3月24日(水) 20:00-23:00
(年間計画)2021年4月28日(水) 20:00-23:00
(基礎原則1)2020年6月23日(火) 9:00-12:00
(基礎原則2)2020年7月28日(火) 9:00-12:00
(第1の習慣)2020年8月25日(火) 9:00-12:00
(第2の習慣)2020年9月22日(火) 9:00-12:00
(第3の習慣)2020年10月27日(火) 9:00-12:00
(相互依存)2020年11月24日(火) 9:00-12:00
(第4の習慣)2020年12月22日(火) 9:00-12:00
(第5の習慣⑴)2021年1月26日(火) 9:00-12:00
(第5の習慣⑵)2021年2月23日(火) 9:00-12:00
(第6の習慣)2021年3月23日(火) 9:00-12:00
(第7の習慣)2021年4月27日(火) 9:00-12:00
(年間計画)2021年5月18日(火) 9:00-12:00 *変則
(インサイドアウト)2020年8月5日(水) 20:00-23:00
(7つの習慣とは)2020年9月2日(水) 20:00-23:00
(第1の習慣)2020年10月7日(水) 20:00-23:00
(第2の習慣)2020年11月4日(水) 20:00-23:00
(第3の習慣)2020年12月2日(水) 20:00-23:00
(相互依存)2021年1月6日(水) 20:00-23:00
(第4の習慣)2021年2月3日(水) 20:00-23:00
(第5の習慣⑴)2021年3月3日(水) 20:00-23:00
(第5の習慣⑵)2021年4月7日(水) 20:00-23:00
(第6の習慣)2021年5月12日(水) 20:00-23:00 *変則
(第7の習慣)2021年6月9日(水) 20:00-23:00
(年間計画)2021年7月7日(水) 20:00-23:00
(インサイドアウト)2020年9月16日(水) 9:00-12:00
(7つの習慣とは)2020年10月21日(水) 9:00-12:00
(第1の習慣)2020年11月18日(水) 9:00-12:00
(第2の習慣)2020年12月16日(水) 9:00-12:00
(第3の習慣)2021年1月20日(水) 9:00-12:00
(相互依存)2021年2月17日(水) 9:00-12:00
(第4の習慣)2021年3月16日(火) 9:00-12:00 *変則
(第5の習慣⑴)2021年4月21日(水) 9:00-12:00
(第5の習慣⑵)2021年5月19日(水) 9:00-12:00
(第6の習慣)2021年6月16日(水) 9:00-12:00
(第7の習慣)2021年7月21日(水) 9:00-12:00
(年間計画)2021年8月18日(水) 9:00-12:00
(インサイドアウト)2020年12月3日(木) 9:00-12:00
(7つの習慣とは)2021年1月7日(木) 9:00-12:00
(第1の習慣)2021年2月4日(木) 9:00-12:00
(第2の習慣)2021年3月4日(木) 9:00-12:00
(第3の習慣)2021年4月1日(木) 9:00-12:00
(相互依存)2021年5月6日(木) 9:00-12:00
(第4の習慣)2021年6月3日(木) 9:00-12:00
(第5の習慣⑴)2021年7月1日(木) 9:00-12:00
(第5の習慣⑵)2021年8月5日(木) 9:00-12:00
(第6の習慣)2021年9月2日(木) 9:00-12:00
(第7の習慣)2021年10月7日(木) 9:00-12:00
(年間計画)2021年11月4日(木) 9:00-12:00
(インサイドアウト)2021年1月25日(月) 20:00-23:00
(7つの習慣とは)2021年2月22日(月) 20:00-23:00
(第1の習慣)2021年3月22日(月) 20:00-23:00
(第2の習慣)2021年4月26日(月) 20:00-23:00
(第3の習慣)2021年5月24日(月) 20:00-23:00
(相互依存)2021年6月28日(月) 20:00-23:00
(第4の習慣)2021年7月26日(月) 20:00-23:00
(第5の習慣⑴)2021年8月23日(月) 20:00-23:00
(第5の習慣⑵)2021年9月27日(月) 20:00-23:00
(第6の習慣)2021年10月25日(月) 20:00-23:00
(第7の習慣)2021年11月22日(月) 20:00-23:00
(年間計画)2021年12月27日(月) 20:00-23:00
(インサイドアウト)2021年2月25日(木) 20:00-23:00
(7つの習慣とは)2021年3月25日(木) 20:00-23:00
(第1の習慣)2021年4月22日(木) 20:00-23:00
(第2の習慣)2021年5月20日(木) 20:00-23:00 *変則
(第3の習慣)2021年6月24日(木) 20:00-23:00
(相互依存)2021年7月15日(木) 20:00-23:00 *変則
(第4の習慣)2021年8月26日(木) 20:00-23:00
(第5の習慣⑴)2021年9月23日(木) 20:00-23:00
(第5の習慣⑵)2021年10月28日(木) 20:00-23:00
(第6の習慣)2021年11月25日(木) 20:00-23:00
(第7の習慣)2021年12月23日(木) 20:00-23:00
(年間計画)2022年1月27日(木) 20:00-23:00
受講に関して
・日々の生活で実践し、報告や疑問などがあれば、Facebookグループへ投稿してください。